2011.02.27
えーこういうところでこのこめを残しておくのもなんですが
しかるべき賞が発表されましたので一応。
最低助演男優賞 ジャクソン・ラスボーン『エアベンダー』『エクリプス/トワイライト・サーガ』
(ジャスパー役の彼ですね)
おめでとう!!
ふむー、やってしまったねぇ。
ラジ―賞というやつです。
今回の『トワイライトエクリプス』では私はかなり好きな役だったんですが、
こうなるとかなりトワイライトの評価をしている
このサイトのアレもどうなの?という話ですね(笑)
まあ、好きで見てるわけですから
今後のジャクソンさんに期待します。
私は好きだぞ。ジャスパー!
そしてアメリカでは…
たぶんアカデミー賞はソーシャルネットワークとか
英国王のスピーチとかなんだろうな・・・。
英国王はともかくとして、
ソーシャルもかなりちょいアレらしいというのは
うちのとある視聴者の情報ソースから得た話です。
女の子好きなくせに
でも男社会だねぇ・・・。
何がいいやら悪いやら。
2010・11・12日の金曜ロードショーでtwilightー初恋ーが放送。
その後別置していた感想にかなりアクセスがありびっくりしています。
これで映画館に人がいったらそれはそれでいいとおもう。
全世界に3.4カ月遅れて、
日本での上映になったから。
そういうところがちょっとなあとおもうよ。日本。
なんでもっと早くしてくんないのか…
何のドラマがそこにあったのか。
争奪とか?お金たりないとか?
気になりました。
しかしこの感想、あくまで個人的なものなので
まあ気軽に映画を見に行くべし!
つまんなかったらやめていいし、
おもしろかったら見に行けばいいし、
次は楽しそうと思ったら、是非足を運べばいいと思います。
映画作製の人もそれを望んでいるのとおもいます。
(ほんとか?)

あーそれと
前回パンフレットの件をちょっとふれましたが、
今回のパンフレットは黒い字にキラキラのラメが入っている封筒に、
いくつか冊子などが入っているかんじでした。
映画館では特別に価格2000円の特別版パンフレット
(ミラーつきだった気がする)
が売られていて、ちょっと迷ったけれども
まあ、いつものパンフレットを買いました。

それから入場する際に、
それぞれのキャラクター写真付きの
ポストカードを二枚いただけます。
私はジェイコブでした〜何の縁があったのかww
ラメがキラキラしていて、
なんだかアメリカっぽいノリのポストカードだったのが、個人的にウケた。
↓それでは感想へどうぞ
|